走る!体幹!バランス!運動の幅を広げよう!!!
2021年3月18日
おはようございます。
本日の動画はジャンプをしながら方向転換し、バランスを整え、次の動作に向けて筋肉の出力を上げるトレーニングとなります。
ジャンプする刺激により足底への負荷がかかります。
足底(足の裏)にはバランスを取るための感覚受容器がたくさんあり、足底の刺激が入るとその情報が脳に伝わり脳が判断しバランスを取るロジックとなります。
結果、足底を使えていないとバランスが取りにくくなり、転倒や次の動作が遅くなったりします。
ただ単にジャンプをするだけでも、毎日行えば将来的には動きの質が変わってきます。
ぜひ、毎日3分間でも良いのでトレーニングしてみて下さい。
Grow株式会社 CTS(セレベルムトレーニングスクール)では運動の苦手な子供を対象とした運動神経向上スクールです。
走る!体幹!バランス!
運動の幅を広げる為にっ徹底的に運動の基礎のトレーニングを行います。
その名は「小脳トレーニング」
坂戸市、日高市、鶴ケ島市、飯能市の子供が多く在籍しております。
ご興味ある方は是非、ご体験お待ちしております。
カテゴリー: ニュース